一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻本春弘)は、日本最大級のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC2024(Computer Entertainment Developers Conference 2024)」における、受講登録の受付(https://clk.nxlk.jp/m/hLlRnlDaE)を本日7月1日(月)より開始しました。また、セッション情報(https://clk.nxlk.jp/m/aHyTWn3WE)とタイムテーブル(https://clk.nxlk.jp/m/8rFrhHopE)を公開しました。
■受講パスは全5種販売!早期割引は7月31日まで
今年のパスは「レギュラーパス」、「デイリーパス」、「エキスポパス」、「エキスポ&スポンサーパス」、「オンラインパス」の5種をCEDEC公式WEBサイトで販売します。また、会期中に会場にて先着500枚限定で「Developers‘ Nightチケット」の販売を行います。
全日程において現地でのセッション受講とライブ/タイムシフト配信受講が可能な「レギュラーパス」に加え、現地参加のみ希望の方には、1dayのみの「デイリーパス」、学生限定で購入可能な「エキスポパス」、スポンサーセッションの受講が可能な「エキスポ&スポンサーパス」、またライブ/タイムシフト配信受講のみご希望の方には「オンラインパス」をご用意し、それぞれのニーズに応じたパス全5種を販売します。
CEDEC会期2日目の夜に実施する開発者交流パーティー「Developers’ Night」に参加可能な「Developers’ Night」チケットは、会期中に現地にて現金支払いで販売します。会場で先着500名の限定販売となりますので、参加ご希望の方はお早めにご購入ください。
■受講登録方法に関して
受講登録とは手続きを完了することで、現地受講あるいはオンラインでのライブ/タイムシフト配信受講ができる状態になることを指します。受講登録は「サインアップ」と「受講パス購入」の2つの手続きを以て完了します。
<サインアップについて>
CEDEC公式WEBサイトから受講者情報(名前、メールアドレス、住所など)を登録することを指します。サインアップが完了すると、マイページにログインすることができます。個人で受講パスを購入される方、組織アカウントで受講パスを購入される方に関わらず、全受講者はサインアップが必要です。サインアップが完了しない場合、受講パスの購入や発送、現地でのセッション受講やライブ/タイムシフト配信受講ができなくなるためご注意ください。
<受講パス購入について>
CEDECの受講パスは、CEDEC公式WEBサイトの受講登録ページ(https://clk.nxlk.jp/m/lSGJLyyXEよりサインアップを行った上で、マイページよりパス購入画面へアクセスが可能となります。購入方法の詳細はCEDECガイドをご確認ください。CEDECガイドはこちら URL:https://clk.nxlk.jp/m/t0eUSSmaE
パスを購入する方法は以下2つの方法があります。
1. 個人アカウントでの購入
個人単位での受講パスの購入方法です。
2. 組織アカウントでの一括購入
組織アカウントは同一法人から4名以上の参加者がいる場合ご利用可能です。
※受講パス販売開始と同時に、組織アカウントの作成も開始します。本年度はご自身(組織アカウントの管理者)で作成可能となります。
※組織アカウントをご利用の場合、組織内ユーザーのサインアップ前にパスの一括購入が可能です。しかし、購入後、組織内ユーザーのサインアップが完了するまでパスを付与することができません。また現地参加可能なパスをご購入の場合、 組織内ユーザーのサインアップが完了しないとパスを発送することができません。
■「CEDEC2024」 開催概要
・名 称: コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2024(CEDEC2024)
・会 期: 2024年8月21日(水)~23日(金)
・会 場: ハイブリッド開催/リアル会場:パシフィコ横浜ノース、オンライン会場:公式サイトにて予定
・主 催: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
・公式サイト: https://clk.nxlk.jp/m/HLq4Vt8cE
※受講登録に関するお問い合わせ先:「CEDEC登録受付センター」 e-mail:info@cedec.jp