-
『エピックセブン』、大型アップデート<AWAKEN>を配信開始
-
インディーゲーム開発者の出展をサポートするスポンサー発表
-
Global Esports Federationがパラグアイ・アスンシオンでの南米Eスポーツ選手権大会開催を発表
-
アバターソーシャルゲーム『ゆめいろガーデン』配信開始!
-
TOKYO GAME SHOW VR 2022 出展・協賛プラン 申込受付を開始
-
日本ゲーム大賞2022 年間作品部門一般投票の受付を開始
-
モバイルパズルゲーム「ディズニーポップタウン」、大型アップデート完了
-
東京ゲームショウ 2022、インディーゲーム 「選考出展」 のエントリー受付を開始
-
日本ゲーム大賞2022「U18 部門」コラボレーションプラットフォームに賞を新設
-
Moonstake、GameFi事業への参入 Moonstake Gaming Guild(MSGG)設立へ
-
「東京ゲームショウ2022」開催概要発表
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川 英樹)は、株式会社日経BP(代表取締役社長:吉田 直人)、株式会社電通(取締役社長執行役員:榑谷 典洋)との共催のもと、2022年の東京ゲームショウの開催概要を決定しました。本日より出展申込の受付を開始します。出展申込の締切は5月27日(金)です。 「東京ゲームショウ2022」(略称:TGS2022)の会期は、2022年9月15日(木)から18日(日)までの4日間で、会場の幕張メッセ(千葉県千葉市美..
-
オンラインのカンフーコンテストが、5大陸からの参加を得て終了
【鄭州(中国)2022年2月24日PR Newswire=共同通信JBN】「Shaolin Kung Fu Online Games(少林カンフー(少林拳)・オンライン大会)」の閉会式と授賞式が2月15日に中国・河南省の少林寺(Shaolin Temple)で行われた。ライブ中継された閉会式には、少林寺の弟子や世界中のカンフー愛好者が集まって雰囲気を楽しんだ。 Shaolin Kung Fu Online Games 2022の優勝者に賞を授与する少林寺の釈永信和尚 ユニークなオンライン競技形式が行われ、94の国と地域から集まった5368人のカン..
-
日本ゲーム大賞2022「U18部門」1月26日(水)より応募受付開始
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(会長:早川英樹、所在地:東京都新宿区西新宿、略称:CESA)では、日本ゲーム大賞2022「U18(ゆーじゅうはち)部門」の応募受付を本日より開始します。 また、今回の2022年度より、エントリー方式を廃止し、応募を受け付けると共に、より参加しやすいように対象となるプラットフォーム(ゲームを動作させる環境)を追加しました (詳細は次頁をご覧ください。) また、本コンテストへの応募者全員に、応募された..
-
「セブンナイツ2」が全世界発表に続きWindows PCでもデビュー
【ロサンゼルス2021年11月19日PR Newswire=共同通信JBN】ネットマーブル(Netmarble)は、ロングランを続けるモバイル向けロールプレイングゲーム「セブンナイツ」(https://7k2.netmarble.com/en )の続編である「セブンナイツ2(Seven Knights 2)」(https://7k2.netmarble.com/en )のWindows PC版が現在は同社の公式サイト(https://7k2.netmarble.com/en/pcclient )で入手可能であり、これによってさらに多くのプレーヤーが楽しめるようになったと発表した。 ..
-
東京ゲームショウ2021 オンライン公式番組の総視聴数は3947万回に
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川 英樹)は、2021年9月30日(木)から10月3日(日)までの4日間、「東京ゲームショウ2021 オンライン」(略称:TGS2021 ONLINE」)を開催いたしました。 オンライン展示会場に351の企業・団体が出展し、会期中は、出展社による36番組と主催者による10番組を合わせた46の公式番組を配信。初出し情報や、TGSならではの特別な対談、トーク、インタビューなどが盛りだくさんで、多くの話題..
-
アバターシミュレーションゲーム「ゆめいろガーデン」事前登録開始!
【ソウル(韓国)2021年10月13日PR Newswire】 アバターを育成してレストランを経営するシミュレーションゲーム、「ゆめいろガーデン」のサービス開始が決定! 関連画像: ゆめいろガーデン title 1000個近くのアイテムで自由自在にカスタマイズできるマイレストランから、あらゆるアイテムを組合わせて4,000種類以上のアバターを作り上げることができるコンテンツ等々! 楽しみ要素が盛りだくさん! 21年10月12日(火)から11月15日(月)まで実施される事前登録では、、フルセ..
-
日本ゲーム大賞2021「U18部門」結果発表
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(会長:早川英樹、所在地:東京都新宿区西新宿、略称:CESA)では、10月3日(日)に日本ゲーム大賞2021「U18(ゆーじゅうはち)部門」決勝大会を開催し、『Balloon Head』(制作者:古市 太郎/愛知県立愛知総合工科高等学校)が見事、「金賞」を受賞しました。 また、「銀賞」には、『マグロの惑星』(制作者:山口 登/角川ドワンゴ学園N高等学校)、「銅賞」には、『AGARES』(制作者:くまちゃんず(熊渕 貴大、藤原 優..
-
日本ゲーム大賞「アマチュア部門」大賞決定
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(会長:早川英樹、略称:CESA)では、「日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門」の受賞10作品の中から制作者、「※スタッフが美味しくいただきました」(HAL大阪)の『ウニィ研究所』を本年度のアマチュア部門「大賞」に決定しました。 今年のテーマは「メビウスの輪」。応募総数493作品から一次審査で99作品、二次審査で12作品、そして最終審査を経て10作品が受賞しました。 本日、オンラインによる発表式を執り行い、大賞ほか各..
-
東京ゲームショウ2021_SOWNアワード受賞者決定
東京ゲームショウ2021オンラインでは、本日、インディーゲーム開発者のピッチコンテスト「センス・オブ・ワンダー ナイト 2021(SOWN2021)」を開催。ファイナリスト8組がプレゼンテーションに臨み、審査の結果、アワード受賞作品が決定しました。 最高賞にあたるAudience Award GPに選出されたのは、イスラエルからエントリーした『Blind Drive』(ファイナリスト名:Lo-Fi People)。審査委員から、「目が見えない状態でのドライブといった1アイデアでスタートしながら、様々な..
-
東京ゲームショウでの「Project Galileo」に関するニュース:ルカ・ワードの声によるティーザー、新たなキーアート、国..
*Project Galileoのキーアートは以下で入手可能 https://swiy.io/project-galileo-TGS-2021 Jyamma Gamesは、イタリア製ソウルライクの初のキーアート、ティーザー、開発に協力した国際的に著名なプロを公開した。 ナレーションを担当したのは、俳優、イタリア語吹き替え版の監督で、ラッセル・クロウ(Russell Crowe)の吹き替えをしている声優でもあるルカ・ワード(Luca Ward)。また、コンテンツクリエーター、評論家、イタリアにおけるゲームメディアの普及家でもある..
-
本日開幕!東京ゲームショウ2021 オンライン
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、本日9月30日(木)から10月3日(日)までの4日間、東京ゲームショウ2021 オンライン(略称:TGS2021 ONLINE)を開催いたします<https://tgs.cesa.or.jp/>。 会期中は、公式番組(主催者番組/公式出展社番組など)の配信、Amazon特設会場でのゲーム関連商品・TGS公式グッズの販売を実施し、家庭用ゲーム機、スマートフォン、PCなどさまざまなプラットフォームに向けた新作タイトルや、幅広..
-
東京ゲームショウ2021_オンラインコンサート「TGMF」全168曲一挙公開
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川 英樹)は、「東京ゲームショウ2021 オンライン」(略称:TGS2021 ONLINE)で、東京ゲームショウ25周年を記念した新たな試みとして実施するゲーム音楽コンサート「TOKYO GAME MUSIC FES」(略称:TGMF)の全ステージの演奏曲を発表いたします。 ■TGS25周年記念!TGS初のゲーム音楽オンラインコンサート「TOKYO GAME MUSIC FES」 TGSの歴史の中で、ゲーム音楽コンサートが開催されるのは初めて。TGSだから..
-
日本ゲーム大賞2021_各賞をオンライン発表
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(会長:早川英樹、所在地:東京都新宿区西新宿、略称:CESA)では、今年で開催25回目を迎える『日本ゲーム大賞2021』各賞を「東京ゲームショウ2021 オンライン」開催期間中の10月2日(土)と3日(日)の2日間にわたり、発表します。 各発表は昨年ご好評いただいたオンライン形式で今回も実施します。事前登録不要、無料でご覧いただけます。視聴方法は、日本ゲーム大賞の公式サイト、東京ゲームショウ2021オンラインの公式..
-
東京ゲームショウ2021_オンライン体験ツアー無料参加_募集開始
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、東京ゲームショウ2021 オンライン<略称:TGS2021 ONLINE/会期:9月30日(木)~10月3日(日)/ https://tgs.cesa.or.jp/ >で実施する「オンライン体験ツアー」につきまして、参加料を無料とすることに決定いたしました。 オンライン体験ツアーは、プレス・インフルエンサーのみが入れる試遊・展示会場(幕張メッセ)の様子を、ゲームファンが家にいながらライブ映像で楽しめる企画です。1..
-
GIGABYTEゲーミングモニターのフルラインアップが、その優れた性能で高く評価される
【台北2021年9月16日PR Newswire】マザーボードとグラフィックスカードの大手メーカーであるGIGABYTEは2019年にゲーミングモニター市場に参入しました。数十年にわたるゲーミングハードウエアの専門知識と高度な品質管理を基盤に、GIGABYTEは全世界で傑出した販売数を達成し、わずか3年で市場に大きな存在感を示しています。FV43U、FO48Uは、Neweggでの販売初日に完売するという記録さえ打ち立てました。GIGABYTEは、2つのブランドアプローチを採っています。AORUSブランドはプレミア..
-
東京ゲームショウ2021_史上初となるバーチャル会場をオープン
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川 英樹)は東京ゲームショウ2021 オンライン(略称:TGS2021 ONLINE <https://tgs.cesa.or.jp/>)において、創立25周年を記念して、史上初となるバーチャル会場「東京ゲームショウVR 2021」(略称:TGSVR2021)をオープンします。 ■TGSVR2021 CESAは25周年という節目の年を迎えるに当たり、コロナ禍でさまざまな困難が続く中、ゲーム業界..
-
東京ゲームショウ2021 オンライン発表第2弾
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、9月30日(木)から10月3日(日)に開催する東京ゲームショウ2021 オンライン(略称:TGS2021 ONLINE)の基調講演について、登壇者を決定し、公式サイトで公開しました。 基調講演は、ゲームをとりまくさまざまな出来事やトレンドを踏まえ、キーパーソンの議論からゲームが向かう未来を描くことを目的に実施するものです。TGS2021 ONLINEでは会期初日の9月30日(木)11:00~11:50に配信しま..